どうも!サヤメンズのシゲです☆
サヤメンズとは?!こちらをご覧下さいね(*^▽^*)
今回は、2020年8月末に到着したプレミアムバンダイから発売の
今更ですけどレビューしてみようと思います(苦笑)キットは先月末
完成してましたので如何せんタイムリーな記事じゃなくて恐縮です!
さーせん(;^ω^)
てか、リック・ディアスが好きで好きで…今まで旧キットも含めると
およそ10体近くは作ってるんじゃないでしょうか(苦笑)
では素人ですが今回のリック・ディアスの工程を書いてきます☆
①素組みからの400番→600番→800番までペーパー当てました。
バインダーやバズーカなどはこの時点で合わせ目を消してます。
※ノートパソコンのディスプレイが逝かれてますね(苦笑)
②赤いパーツはピンクサフ、その他はグレーサフで対応しました。
一部、ナイフでカットしました。また各所の肉抜き穴も埋めてます。
※肉抜き穴はウェーブのエポパテ(軽)で対応してます☆
③一通りサフを吹いた後に再度、組み上げて確認してみました!
なんか可愛いですカワ(・∀・)イイ!!
ちなみにピンクサフはガイアノーツのNAZCA P004、グレーサフは
④最初に塗り分けが面倒と思われるバインダーをマスキングして
塗分けしてみました。


塗分け後のバインダーはこちら。まだスミ入れは施してません。


⑤他の各パーツもマスキングしつつ塗分けましたが膝の部分と
頭部など技量不足により後ハメ加工ができず面倒でした(;^ω^)
あと、画像ありませんがバーニアの内側もレッドで塗装しました。



⑥エナメルブラックでスミ入れ後、フラットクリアーのトップコートを
全て吹き終えてから組み上げてみました°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°



今回のリック・ディアスは、各種パーツが新規造形となってまして
以前よりも、スタイリッシュなプロポーションでカッコイイですね☆


ちなみに調色はMG 1/100 リック・ディアスを参考としました!!
尚、コンプレッサーはクレオスのL5。エアブラシもクレオスのダブルアクションを使って塗装してます☆

プレバン仕様のレビューは以上ですが、今後もこういった記事も挙げていきます♪
※最後に、両方ポチっと押していただけると嬉しく思います☆
